自分用に作っています。
●Seleniumでドライバーを設定したい場合windowsのときの絶対パスを指定する
→driver = webdriver.Chrome('C:/Users/……/……/……/chromedriver.exe')
●batファイルでpythonを動かす(anaconda3を使用したい場合)
1.set USER=AAAAAA
2.call C:\Users\%USER%\Anaconda3\Scripts\activate
3.C:\Users\%USER%\Anaconda3\python C:\Users\%USER%\……\……\blog_support.py
→2行目は絶対パス必須(anacondaのactivateをcallしておけば、anacondaを使ってpythonのファイルを実行できる。
上のドライバーのパスと、ここの3行目に絶対パスを書いておくことで、ランチャーから実行できたり、タスクスケジューラ(taskscdr.msc)で自動実行が可能。
\は¥(円)の記号のこと。pythonファイル内のドライバの指定は/で行う。
●investpy
conda install investpyは無理だったので、
pip install investpyをおこなった。
あとは記事の通り。